図書館の紹介
100周年記念事業の目玉となる図書館リノベーション。あと1か月くらいで一時閉館します。
閉館前の図書館をご覧ください。
入口です。ここはどう生まれ変わるのでしょう?

入って左側にある、今では水の出ない水道(洗面)と木製ロッカーです。

図書館内の入り口です。資料室のドアノブと両開きのドアが人気です。

次回は館内を紹介します。
100周年記念事業の目玉となる図書館リノベーション。あと1か月くらいで一時閉館します。
閉館前の図書館をご覧ください。
入口です。ここはどう生まれ変わるのでしょう?
入って左側にある、今では水の出ない水道(洗面)と木製ロッカーです。
図書館内の入り口です。資料室のドアノブと両開きのドアが人気です。
次回は館内を紹介します。